年明け初めての社内会議を行いました。まず会議の前に全社員で緊急訓練を行いました。即時停止しなければ行けない状況下に陥った場合、どこをどのように操作しなければいけないのか、再度確認も含めての訓練です。万が一の場合、焦って緊急停止出来ないような事がないように、常日頃から細心の注意をはかり、作業に望むよう心がけを啓発しました。会議ではISO関連の発表です。目標達成はもちろん、環境への配慮やコスト削減など、全員で協力していくよう促しました。また、大阪市焼却工場への搬入ゴミの分別が厳しくなっております。弊社社員も注意を払って工場に搬入出来る物かどうか、判断しながら作業しており、搬入できないもの(資源や古紙類等)はそれぞれのルートへ運搬します。再生資源化可能な物はリサイクルに回す、産業廃物は適正処理をする等、市内にお住まいのお客様、排出事業所様には分別のお手間をかけることになりますが、どうぞご理解・ご協力の程、よろしくお願い致します。